2017年6月

1/2ページ

逆上がり練習法!頭の高さで出来るために気をつけさせたポイント

逆上がりは、子供には早く身につけてもらいたい能力の一つと思う親は少なくないでしょう。半年かけて5歳でウチの子も出来る様になりましたが胸の高さどまり。行く行くは公園によくある鉄棒の高さでできる様になりたいと思っていましたが、今朝、思いつきでチャレンジ。 胸の高さではできていましたが、いざ鉄棒の前に立ってみると、頭の高さの鉄棒は結構高い。 「コレはちょっと無理か・・・」と思ったら、チャレンジ前の一言が […]

絵日記 / 「今日はやめときなさい」と止めても自分から書き始めるこんな理由

絵日記は、文章力や自分の考えをアウトプットして表現する力を養うのに最適。そう思ってはじめさせましたが、いわないとなかなか書かない。そんなことで「どうやる気を出させればいうんだろう?」と思う方も多いのでは。 この記事では、なにもいわなくても、むしろ明日にしなさいといっても聞かずにすぐ書き始めてしまった子供のモチベーションについて書いています。参考になればいいと思います。 Sponsered Link […]

幼稚園でママ友から仲間はずれにされているとしたら・・・。ママを守るためにパパが取るべきこんな行動

幼稚園に通っているママは多かれ少なかれママ友との付き合いがあるでしょう。パパもママから普段ママ友の話を聞いているのではないですか?「あれ?そういえば最近ママ友の話を聞いていないなあ。」なんてパパもいるのでは?もしかしたらママは仲間はずれにされているのかも…。そんな心配をなくすための、「ママを救うパパの行動」をまとめてみました。 スポンサードリンク パパ必見!ママをママ友トラブルから救うには… ママ […]

好き嫌いが多い子供のご飯を残す理由と克服するための魔法の言葉!

毎日一生懸命ご飯を作っても「あれ嫌い」「これまずい」といってご飯を残す子供にイライラしているママ。ホント困りますね。せっかく時間をかけて作ったにもかかわらず一口も食べてくれない。家ならまだしも、よそに招かれても好き嫌いをしているようだと悪い印象をもたれることも・・・。 好き嫌いは、多くの食材を食べないことでの健康面での不安も出てきますが、他の人から見た印象も悪くなります。早く直したいものです。親御 […]

育児放棄の原因と自分の子供を好きになれないこんな理由

テレビで育児放棄の悲しい現状を取り上げられていると「なんでこんなことを…」と思ってしまう反面、「自分も育児放棄をしてしまうのでは…」と不安に思う経験がある人も多いのでは? 原因は至るところにさまざまな形で存在しています。仕事で残業が続き、ママが調子が悪くて寝込んでる。自分が家事・育児をすべてやる期間が長くなってきて、毎日寝不足が続いて疲労困憊。自分も熱がでてきて体調が悪くなってきた。このままではヤ […]

子供の自転車練習 / 力強く乗れるようになるための5ステップ

逆上がり同様、自転車も練習を重ねないと覚えられないものの一つ。 しかし、これも一度覚えてしまえば忘れません。最近では、キックバイクなるものが出てきて、本当に小さいうちからもなんとなく乗れてしまうようです。昔は難しいと思って必死に頑張って身につけたものも、時代とともに、覚えやすい正しいやり方が確立されるとカンタンに乗れてしまいます。 コレはいいことですよね。でも、体力的に成長していない段階で乗れるだ […]

カーリングペアレント!過保護な親の心理状態&過保護な親に育てられた子を自立させるための考え方と行動

子育てにイライラしても子供の笑顔や寝顔を見ると「やっぱり可愛いな。」と思ってしまうもの。可愛いからといっても「過保護な親」になってしまっては子供の心理的成長に悪い影響を与えかねません。親としてココは気をつけたいところですね。 スポンサードリンク ヘリコプターペアレントとカーリングペアレント 自己中心的な発言で学校に迷惑をかけるモンスターペアレントという言葉は良く聞きますね。最近では「ヘリコプターペ […]

保育園の入園式!いつまで準備する?子供の服装

保育園事情はいまだ改善されていません。保育園の空きは無く、待機児童は年々増えています。自治体の発表では、待機児童はゼロ!などといっているところもありますが、その区に住んでいるウチで一番下の子が保育園に入れなくて、義母に預けて1年待っていました。ドコが待機児童ゼロ? 何をもって言っているのか不思議です。ウチはとりあえず入れましたが、他の父兄に聞くとご近所さんで「まだ決まらない」「1人はココに決まった […]

子育て・育児奮闘記。父親の協力で大きく差が出る子供の将来!

「父親が子育てに参加したほうが良い」と決めて子育てに参加してから早5年。(参加してじゃなくて当たり前だ) 今は5歳(男)3歳(女)2歳(男)の子育てで四苦八苦しています。 若い頃に保育士のクライアントさんがいて、「立会い出産したほうが良い。立ち会った人たち合わなかった人では、その後の育児への参加意識が変わるから」その時は「そうなんだ。よし俺も立ち会おう」と思っていました。ラッキーなことに3人とも立 […]

幼稚園に通いだしたらママ友なんてすぐにできると思っていた。でも、通い始めてみると・・・。ママ友いないのはまずい?

春、パパもママも子供もドキドキと不安を抱きながら幼稚園での新生活をスタートさせたことでしょう。入園から数日が経って、子供も幼稚園生活に慣れてきた頃、周りをふと見るとママグループが既にいくつも出来上がっていたという経験はありませんか? そしてウチの場合はママがどのグループにも属してないのかぁ・・・「うわ、私どうしよう…」と焦っているママもいるかもしれません。 幼稚園は子供が主役だから、子供さえ楽しめ […]