子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

子供に携帯を持たせるのはちょっと・・・と思う親もいると思いますが、緊急用の連絡手段がまったくないのも不安です。

私は必要ないかと思っていましたが、4月から小学生になり、バスと電車を乗り継いで通う習い事へ1人で行かせる為に、ママからの提案で緊急連絡用に用意しようということになりました。

そうですよね。確かに何か連絡の手段が無くては心配になります。

ということで、スマホを用意することになりましたが、いわゆる「子供用の電話」ではなく、SIMフリー(格安SIM)を申し込みました。(私がSIMフリーなので)これで申し込むとデータ通信専用SIMの場合、基本料金が月額900円程度。フィルタリングなどその他もろもろ加えても千円程度に収まりそうです。

そんな、子供用の携帯を格安アンド安全に持たせるための方法をお伝えします。

前半は、携帯のコストを下げる格安シムの申込み方法と電話番号の取得。後半は、子供の安全を守るGPSアプリの紹介です。

 

Sponsered Link

携帯電話本体は、ばあちゃんの使わなくなったものを利用

たまたま私の母が使わなくなって眠っていたスマホ(SIMフリー)があったので、これにSIMだけ追加で契約すればいいということになりました。

あまっているSIMフリー電話が無くても、SIMフリー(私はOCNモバイルone)の場合、回線契約と一緒に端末もセットで買うと端末本体も1万円から数万円。月額でプラス800円程度~。

※SIMフリーとは、大手の携帯会社docomo,softbank,auなどの会社と契約せずに、回線会社が提供している回線だけ契約するもの。格安SIMと呼ばれるもので、私の場合10000円くらいかかっていたスマホの使用料が月額2000円程度になりました。

格安SIMを提供しているところも増えてきました。実店舗がないので不安に思う方もいますが、私の場合は2年使っていていまだに店舗に駆け込むようなことは一度もありません。

「なんか有ったらどうしよう」という方にはお勧めはしませんが、大体のことはネットで検索すれば解決法は出てきますのでその辺を調べるのが面倒でない人にはおススメですね。

 

データ通信専用SIMの申込み

データ通信専用SIMの場合、基本料金 月額¥900となっています。

音声通話、SMS(ショートメッセージ)付きでなくても十分使っていけます。

データ通信専用SIMの場合、解約期間の2年の縛りもありません。(※契約日から2年毎の契約月以外に解約すると違約金が発生する。)

ということで、データ通信専用SIMを選択しました。

 

データ専用SIMの申込み手順

OCNモバイルONEアクセスする

  1. データ通信専用SIMを選択
  2. 必要事項を記載
  3. 通信速度、通信容量を選択。ここはそのままで。
  4. SIMのサイズ(micro SIM 、 nano SIM)を選ぶ。
  5. オプションの申込み。(オプションは申し込まない)
  6. 申込みの電話認証。
  7. 完了

 

sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

データ通信専用SIMを選択

 

 

sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

 

必要事項を記載

※OCN会員登録証確認方法は「推奨」のままで

 

 

 

sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

 

 

通信速度、通信容量はそのままで。

 

sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

SIMのサイズ(micro SIM 、 nano SIM)はお使いになる端末に合わせてお選びください。機種の説明部分に載っています。

 

 

sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

 

ここでは、050プラスは申し込みません。「OCNモバイルONE」の050番号は月額費用がかかります。

他の事業者のサービス(SMARTalk)では、050ナンバーの取得費用無料、月額費用無料です。発信時だけ費用が発生。こちらをおススメします。

詳しくは、

 

 

sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

 

申込みの際に、電話認証があります。

SMS(ショートメッセージが受け取れる電話番号を入れてください。)スグにメッセージが届き、入力して認証されると次に進めます。

 

確認画面が次に出てきて申し込み完了です。

 

数日後にSIMが届きますので、届きましたら端末にセットして使用開始できます。

端末が使用できるようになったらスグにやることは、

  • 050のIP電話番号を取得する。
  • LINEを登録する。

 

これで、携帯電話としての使用が可能になります。

 

Sponsered Link

 

子供にスマホを持たせることでの不安

スマホを持たせることでの気になる点をまとめると

  • 通話料
  • ネットなどの通信料
  • 初期費用
  • 使用制限の仕方
  • 有害サイトの閲覧
  • 依存(ネットやゲーム)

調べてみると、無料のフィルタリングアプリはないと思ったほうがよいようです。

ほとんど有料で月額200円から300円程度。

まだ、小学1年生ですので今のところ親が管理していくということで進めていきます。

 

選んだ回線会社はSIMフリー回線会社

私が使っているということで、ocnモバイルワン というsimフリーの回線会社に申し込みました。

 

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEの格安スマホ
sumaho-kodomo-600x400 子供に格安で携帯を持たせる方法と安全対策のおすすめアプリ!

音声通話付でないデータ通信専用simの場合月額900円位です。契約者と使用者が別になりますが、支払いはカードで一緒に支払います。

 

電話番号を取得して普通に携帯として使う方法

データ通信専用SIMでも、電話番号を取得して普通に固定電話や携帯電話に発信して通話することも可能です。

データ通信専用SIMだと、携帯電話として使用するのに不便ではないのか?といおう疑問を持つ方もいるかもしれませんが、インターネット回線を利用したIP電話番号を取得するという方法で問題なく通常の携帯電話を利用するのと同じように使うことが出来ます。

※IP電話とは

通常の電話のように音声回線を使わないでデータ回線を使ってインターネット経由で通話をするためのものです。データの回線事業者が、050から始まる電話番号からの発信を音声回線へ送ります。相手へ電話番号を通知することが出来ます。

インターネット電話ですが、ラインやメッセンジャーと違い、普通の電話のように携帯番号や固定電話番号へ電話をかける事が出来ます。

【関連記事】 データ通信専用SIMで電話番号を取得し普通に携帯電話として使う方法

 

子供の安全を守るこんなアプリがあった

GPS機能のついている大手キャリアの子供携帯がありますが、すでに端末はある状態なのでアプリでないかと調べてみました。

そしたらありました。

スマホにダウンロードするだけで使えるアプリでした。

Life360 「子供の見守り、家族の位置情報共有アプリ。」アンドロイドiosの両方に対応しています。

 

【関連記事】 子供に携帯を持たせる際の安全対策gpsアプリはコレがおススメ

【関連記事】 データ通信専用SIMで電話番号を取得し普通に携帯電話として使う方法

まとめ

たまたま家に祖母の使わなくなったsimフリースマホあったので、それを子供に持たせることになりましたが、なかったら、わざわざ購入してもたせただろうか・・・とも思いますが、持たせることで子供の不安は少し減りました。

コストもそうですし、有害サイトや携帯ゲーム依存などの心配はありますが、その辺は子供が小さいうちは管理できると思います。

これからも、子供向けの安全に関しての情報はチェックして抜かりなく進めて意向と思っています。

 

Sponsered Link

 

安全カテゴリの最新記事