yazzoo

18/18ページ

幼稚園のママ友との付き合いに疲れた…そんなママをフォローするためにパパがやるべきこと

幼稚園や保育園、小学校…と子供がいれば、長い期間ママ友と付き合わなければなりません。中でも幼稚園は親子参加行事も多く、ママ友との関係が一番密になるとも言えるでしょう。幼稚園児が最初の子であれば右も左も分からない幼稚園生活を送るのは不安ですよね。ママ友がいることで助け合えるので力強い存在であることは確かです。確かなんですが・・・ スポンサードリンク 「面倒な付き合い」なのは分かっているけれど…..マ […]

専業主婦が羨ましい?と思うあなたは家事・育児を体験しなさ過ぎと思うこんな理由!

  専業主婦が羨ましい?なんていっているのは誰ですか! 「専業主婦が羨ましい?」と思うあなたは、家事育児を体験しなさ過ぎではないでしょうか。女性の社会進出が目覚ましい現代では、産後すぐに社会復帰をしたママも多いです。仕事で重要な役職がある人、金銭的理由から働かなければならない人、子供が保育園に入れたから保育園を利用し続けるために働いている人と同じ兼業ママでもその背景は様々。このサイトの読 […]

パートを辞める理由。どんな理由がママの負担を軽くする?

ママがパートをして家計を支えている家庭は多いですよね。 ウチもママは仕事しています。家計のためというより、外に出て仕事をしているのが子育てと精神のバランスが良いという理由ですが。 仕事をしていると、子供の学校行事や子供の突然の発熱などにより職場で肩身の狭い思いをしているママが世間にはたくさんいると思います。ウチもそうです。グチは良く聞くし、辞めたいといえば「いつも頑張っているのにそういうんだから我 […]

夫婦喧嘩の仲直りを早くしたいなら、この「聞く技術」をマスターすべし!

夫婦喧嘩はしたくありませんが、些細なことで喧嘩をしてしまうことってよくありますよね。「あ、言ってしまった…」と思ったとしても時すでに遅し。 ママの表情がみるみる強張り、その後何日も口を聞いてもらえなかった経験のあるパパ達。今回はそんな夫婦喧嘩の仲直りの方法を伝えたいと思います。 コーチングというコミュニケーションスキルの面からの解説を加えて夫婦喧嘩の仲直りに有効な技(笑)をお伝えします。 &nbs […]

夫婦の寝室は別がいい?同室がいい?別にしている人が上手くいっている理由はコレだ!

  「ただいま~」と帰宅し、その後の妻の返事で今日は機嫌がいいか悪いか分かるようになっていませんか? 仕事で疲れて帰ってきて妻の機嫌が悪い日は疲れがなかなかとれませんよね。「たまには一人でゆっくりしたいな~」なんて心で呟いているパパたちよ、夫婦の寝室を別にするという手がありますよ。 ちなみにウチは、子供たちとママが寝て、遅く帰ってくる私は別室でひっそり寝てます。 下の子が小さい(2歳)の […]

赤ちゃんの指しゃぶり、いつまで見守れる?4歳以降の指しゃぶりは要注意!こんな悪影響も・・・

子どもがなかなか指しゃぶりをやめられなくて困っていませんか?止めなさいと言ってもなかなか止めないし、放っておくと育児に参加していないとママの機嫌がどんどん悪くなる…。子どもとママの板挟みは辛いですね。 スポンサードリンク いつまで指しゃぶりを気にしなくていいの? 3歳くらいまでに治れば気にしなくても大丈夫です。それ以降は癖になってしまうので手遊びをしたり寝るときに絵本を読んだりして指に意識がいかな […]

赤ちゃんの指しゃぶり!ベタベタ汚いだけじゃない父親が知っておくべきこんな理由

赤ちゃんが指しゃぶりをして、その手で周りを触りまくっていると「うわぁ!!汚なっ」って思い、慣れるまでは引いてしまう父親は少なくないはず。私だけでしょうか(笑 衛生面が気になりますし、正直、ベタベタをくっつけられると・・・。 小さな手を必死に吸っている姿は愛らしいですけどね。でも、そのやめてほしいなと思う赤ちゃんの指しゃぶり、実はちゃんと理由があるんだそうです。この理由を理解すると、赤ちゃんの指しゃ […]

逆上がり練習方法!5歳の子があっけなく出来るようになった練習ポイント!

逆上がりは難しい。子供の時にあれほど出来たのに何十年もやってないと出来なくなる(笑 体が重くなりさらに筋力が低下。 子供の成長は早い。あっという間にこんなことがなんていうことにいつも驚かされます。でも、逆上がりは気合入れて練習しないと自然に出来る様にはなりません。練習を始めて半年。「一生出来ないんじゃないか?」と思いながらも「やることをやれば絶対出来るハズ!」と信じて行ってきて、先日、あっけなくク […]

絵日記で楽しみながら幼児の思考を鍛えるポイント!ストーリーを引き出す質問のコツ。

絵日記は子供の表現力、記憶を鍛えるのに良い。妻の一言で、一番上の子供が絵日記を始めました。 もう半年くらいになるでしょうか。やり始めてから。絵日記は子供の能力を伸ばす格好のツールだと感じました。 文字の練習表現力、文章の組み立て方、道徳心。遊びを振り返る中から自分の記憶力にも関係してきます。 絵日記を書くことでそれまで練習してきた文字の練習のブラッシュアップ、絵で情景を表現する感覚と指先の練習に最 […]

  • 2017.05.05

管理人:プロフィール

当方、3児の父です。 来月6歳(男)8月で4歳(女)、3月に2歳(男)になった小さな子供達です。 毎朝6時前からにぎやかな兄弟ケンカの声で起こされています。真ん中の子が生まれて1歳くらいになるまでは子育てにも協力はしていましたが今思えば、「仕事で忙しいけど、こんなに手伝ってやってんだよ」的な一般的な(笑)父親でしたが、妻の教育のためか段々と本当の大変さに気付いてくると手伝わずにはいられなくなってき […]

1 18