絵日記 / 「今日はやめときなさい」と止めても自分から書き始めるこんな理由

トレーニング

絵日記は、文章力や自分の考えをアウトプットして表現する力を養うのに最適。そう思ってはじめさせましたが、いわないとなかなか書かない。そんなことで「どうやる気を出させればいうんだろう?」と思う方も多いのでは。 この記事では、・・・

幼稚園でママ友から仲間はずれにされているとしたら・・・。ママを守るためにパパが取るべきこんな行動

幼稚園・保育園

幼稚園に通っているママは多かれ少なかれママ友との付き合いがあるでしょう。パパもママから普段ママ友の話を聞いているのではないですか?「あれ?そういえば最近ママ友の話を聞いていないなあ。」なんてパパもいるのでは?もしかしたら・・・

好き嫌いが多い子供のご飯を残す理由と克服するための魔法の言葉!

しつけ 食べる

毎日一生懸命ご飯を作っても「あれ嫌い」「これまずい」といってご飯を残す子供にイライラしているママ。ホント困りますね。せっかく時間をかけて作ったにもかかわらず一口も食べてくれない。家ならまだしも、よそに招かれても好き嫌いを・・・

カーリングペアレント!過保護な親の心理状態&過保護な親に育てられた子を自立させるための考え方と行動

家族間のコミュニケーション

子育てにイライラしても子供の笑顔や寝顔を見ると「やっぱり可愛いな。」と思ってしまうもの。可愛いからといっても「過保護な親」になってしまっては子供の心理的成長に悪い影響を与えかねません。親としてココは気をつけたいところです・・・

子育て・育児奮闘記。父親の協力で大きく差が出る子供の将来!

家族間のコミュニケーション 父親の協力

「父親が子育てに参加したほうが良い」と決めて子育てに参加してから早5年。(参加してじゃなくて当たり前だ) 今は5歳(男)3歳(女)2歳(男)の子育てで四苦八苦しています。 若い頃に保育士のクライアントさんがいて、「立会い・・・

幼稚園に通いだしたらママ友なんてすぐにできると思っていた。でも、通い始めてみると・・・。ママ友いないのはまずい?

幼稚園・保育園

春、パパもママも子供もドキドキと不安を抱きながら幼稚園での新生活をスタートさせたことでしょう。入園から数日が経って、子供も幼稚園生活に慣れてきた頃、周りをふと見るとママグループが既にいくつも出来上がっていたという経験はあ・・・

夫婦喧嘩が子供の脳に与える良い影響、悪い影響!喧嘩の仕方で変わる子供の脳

家族間のコミュニケーション

夫婦といえども同じ屋根の下で他人が暮らしているわけですから、喧嘩をしてしまう日もあるでしょう。夫婦喧嘩は些細な事で突然勃発してしまいますよね。 子供に見せたくないと思いつつも、つい感情的に言い争いをしてしまう… その喧嘩・・・

ページの先頭へ